広島出身者がどれだけ広島風お好み焼きが好きか、なんとなく分かっていただけるとありがたいのですが、二十代後半に東京に来てからは本当に寂しいかぎりです。。。
冷蔵庫には常にオタフクソースが入っています。
東京のスーパーにはオタフクソースしか売っていないので仕方がないのですが、本当はカープソースのほうが馴染みがあります。
自分でフライパンで焼いてもいいんだけど、やはり近所に美味しいお店が欲しい・・・。
そんな寂しい中年期をおくっていた時。
国分寺の丸井の地下の催事コーナーで見つけたんです!
広島風お好み焼きの美味しいお店をーーー!!
(店舗の画像は北千住丸井のをお借りしました)
店名は ひでちゃん
お姉さんに聞くと、(ちょっと忘れてしまったんですが)本店は広島市内ではなく福山方面だった記憶が。
デパ地下の催事を回ってらっしゃるようです。
私はいつも2つ買って、一つは両親にお供え。
ということにして、ちゃんともう一個も食べる。
一度にじゃないですよ(笑)翌日にです。
催事でこんなに本物に近いお好み焼きは初めてでした!
美味しいです〜〜〜〜〜
おすすめですよ〜〜〜〜
キャベツにもよく火が通っています。
天かすがまたよいアクセントですね。
そして・・・私が好きなカープソースが付いてきます。
珍しい〜〜〜
カープソースは私の故郷にあるソース屋さんなんです。
小学校の頃、そこの親戚の娘さんと仲良くて、時々ソースの並んだ広い倉庫で遊んでいました。
ただ、ひでちゃん
夏頃まで国分寺に回ってこないんですって(>_<)
そんなに間が開いたことあったかな?
ちなみに国分寺丸井での催事は19日火曜日まで。
ぎゃーーーーー、明日じゃないですか!
お店が終わったら国分寺に出て、お好み焼きをたくさん買って冷凍にしておこう・・・
↓ この写真は青のりかけすぎじゃないかえ?(笑)
0コメント